- HOME >
- syaroumu
syaroumu

私は、社労士試験に落ち続けて、もうダメかなと挫けそうになりながらも、諦めずに続けたことで何とか合格できました。不合格を続けたからこそ、繰り返し学習によって、揺るがない知識を身に付けることができたと思っています。長期受験経験から、受験者の気持ちはだれよりも分かっていると思っています。当ブログでは、これまでの失敗談と成功体験をお伝えします! ≪実績≫社会保険労務士試験合格 ≪実績≫人事労務実務10年以上
2025/1/19
社労士試験独学で不合格続き この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。独学の勉強方法ステップ「1~6」を読み終わったあとは、独学&通信講座どちらで勉強すべきか、私の経験から具体的に ...
2024/1/4
フォーサイト 社労士 評判 この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。受験生のときは、同じ疑問や悩みをもっていたので、経験者でないと絶対にわからないことを伝えます こ ...
2024/1/4
フォーサイト社労士合格率! この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。受験生のときは、同じ疑問や悩みをもっていたので、経験者でないと絶対にわからないことを伝えます フ ...
2025/2/23
社労士資格 とってよかった! この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。今回は、 私が社労士資格を「本当にとってよかった!」と思うことを具体的に書きたいと思います! ...
2024/4/29
社労士4月からはじめる この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。 受験生のときは、同じ疑問や悩みをもっていたので、経験者でないと絶対にわからないことを伝えます この ...
2025/3/23
社労士 モチベーション 維持 この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。 勉強のやる気が落ちたときは、合格後に自分がやりたいことをイメージすると良いです。私がやる気UPできた方法、 ...
2024/1/3
社労士通信講座おすすめ この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。 受験生のときは、同じ疑問や悩みをもっていたので、経験者でないと絶対にわからないことを伝えます この ...
2025/1/12
社労士模試 直前期 勉強方法 この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。今日は模試を受けるまえの「ポイント」を解説します。ポイントを知ったうえで、模試を受けるほうが効率的になります ...
2025/1/5
lec出る順 社労士 この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。この記事では、独学の勉強方法を「ステップ1~6」として、次のステップ2では「私も実際に使っていた教材」をご紹介します ...
2025/3/24
直前期に必須なlec社労士模試(おすすめ) この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。今回、私がおすすめする「LECの模試」を詳しく解説します。LECの模試を上手に活用すれば、直前 ...